こんにちは。
新年を迎えたな~と思っていたら早いもので今日から2月ですね!!
店頭には少しずつ春物のお洋服が入荷してきています★
今日はその中からこの春もトレンドのワイドパンツのご紹介です!
コットン×リネンの張りのある生地を使用し、春らしい色展開になっています。
コットン×リネン ワイドパンツ ¥5200(税込)
あべの店のお洒落コーディネータースタッフSのオススメコーディネートです!!

今後も新入荷が続々入ってきますので、是非あべの店に見に来てくださいね。ご来店お待ちしております★
皆様こんにちは!先日、スタッフAの大好きなミラーワーク系が新入荷で入ってきてとてもテンション上がっております!!!!!

古布の色味といい、パッチワーク具合といい、最高です…!大きさも普段使いできる様なサイズで、持ち手部分のビーズアクセサリーは取り外し可能になっています◎腕にじゃらじゃらと付けても可愛いですね~!
こちらはパキスタン、”バローチ族”のミラーワーク古布などを使用していますよ~。

裏側もあら素敵!!!
主にバローチ族の古いドレス(オールドドレス)の襟や胸元の装飾を使い、パッチワークで仕上げた完全なアンティーク品です。
1点のみの入荷となりますので気になった方は是非お早めにあべの店にご来店くださいね!
皆様こんにちは。本日は残念ながら台風のおかげですごい雨風に見舞われております…が、想像していたよりお客様の姿が多く驚いております。くれぐれもご来店・お帰りの際はお気をつけ下さいませ!
そして記事を見てくださっているということはカシミール刺繍に興味があるということでしょうか(?)そこで魅力満点のカシミールについて今回はご紹介させていただきます。
カシミール刺繍 kashmir(カシミール)というのはインド北部の高山地帯、”カシミール地方”を指しています。つまりこのカシミール地方にて製作されたのが"カシミール刺繍"なのですが、同じカシミール刺繍でも2つの刺繍に分けられています。・アリ刺繍 アリという特殊なかぎ針を使って刺繍されています。ニードルよりも太い仕上がりになる分、色糸や柄の鮮やかさがはっきりとしています。現在あべの店で販売しているカシミールショールはこちらのアリ刺繍タイプです!
・ニードル刺繍 とても細い針で細かく手刺繍されるのがニードル刺繍です。とても繊細な分、製作者の労力や集中力が必要で大判のストールなどの製作には年単位を費やすほどです。
スタッフAは鮮やかで迫力あるアリ刺繍タイプがオススメなのですが、いかがでしょうか?これから肌寒くなってきますので、無地のトップスやワンピース等の上に肩掛けとしても素敵ですよ◎
皆様のご来店心よりお待ちしております。
皆様こんにちは!気温的にはまだ半袖!ですが、秋物のお洋服がだんだんとお客様の元へと旅立っております。
話が変わりますが、よくワンちゃんにお洋服を着せているのを見かけますよね。(スタッフAは賛成派でも反対派でもありませんが)ペットだけでなく、お人形さんやぬいぐるみのお洋服を自分の好きなように製作したりしているのもSNSなどで見てはすごいな~と思ったりするのですが。
そのSNSを見るのに必要なあの機械といえば、現代っ子に関わらず今では主婦や果てはおじいちゃんおばあちゃんまで持っている”スマートフォン”!
そう、スマホですね~。略すとスマフォになるんじゃない?と思った時期もありましたが。そんなスマホにもお洋服を着せてみませんか?

あべの店、ばっちりご用意しております!実は昨年冬からもこちらの種類は販売していたのですが…。
スタッフAのおすすめはカバ君なんですがいかがでしょうか。
フェルトアニマルスマホポーチ/全種790yen
自分でヒモを付けて首から提げても可愛いですし、ちょっとしたギフトにも喜んでいただけること間違いなしです◎
是非あべの店に見に来てあげてくださいね!スタッフ一同お待ちしております!
/ゴゴゴゴゴ\
なんと、もう9月です。皆様こんにちは!スタッフAが苦手な花粉の時期がやってきてしまいました…。とはいえ、夏より冬派です。さて、来年まで残り3ヶ月ですが早速2017年カレンダーがお店に届きましたよー!
インド神好きの皆様、お待たせしました!神様カレンダーです!どどんとプリントされたガネーシャが眩しいです!人気のシヴァやクリシュナなども!早くも売れ筋になりそうな予感…。
(余談ですが某パズルゲームや某引っ張りゲームなどのキャラクターとして使われていますね)
こちらはサイババカレンダー…ではなく、世界の格言を残した人物をプリントした格言カレンダーです。
“人生はゲーム”の部分がゲーム好きなスタッフの心に響きます…。
他にも面白い柄や可愛い柄のカレンダーも入荷しているのですが、そちらは是非店頭にて直接見ていただければと思います!
またマライカのカレンダーは全て”ネパールの手すき紙”を使用しています。
ネパール手すき紙
ヒマラヤ山脈に生息する高山植物・ロクタの繊維を使い、職人がハンドメイドにて作ったエコな手すき紙です。
また、この手すき紙の売上金の一部はネパールの学校に通うことができない子供たちの教育の為に寄付されます。
大量生産とは違い、一枚一枚味のあるカレンダー、是非あべの店に見に来てくださいね!
スタッフ一同お待ちしております。
皆様こんにちは!お盆も終盤になりましたがまだまだ暑さが続きますね。今回は夏だからこそ映えるグリーン、プランツをご紹介させていただきます!
エアプランツ/300yen~
ガラスプランツハンギング 丸型/500yen しずく型/600yen
エアプランツとは、中南米に生息する植物で、土に根っこをはらずに樹木やサボテンなどに根を生やします。 葉っぱから直接水分を吸収する為、土や肥料を使わずに育てることが出来ます。 その為、室内でもインテリアとして自由なレイアウトが可能なお洒落な植物なのです!
プランツボックス/1200yen~
ガラス製のボックスに入れるだけでも雰囲気が出ますね◎
育てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。置いてもハンギングとしてもオススメです。
ハイドロカルチャー/各種1000yen
ギフトにもぴったりな植物たち、あべの店では店頭にてディスプレイ中ですので是非お近くの際はお立ち寄り下さいませ!ご来店心よりお待ちしております。